レトロワch.「保護猫幸プロジェクト」第三弾!
本企画では、自身も保護猫と暮らす柴咲コウの周りの「保護猫」ちゃんをご紹介します。
私たちが知っている、猫がくれる喜び、学び、最幸な愛情。
可愛いというだけでは済ます事のできない「大切な命」。
可愛い猫たちのそれぞれの個性や魅力だけでなく、
家族との絆、奮闘・困惑した経験などなどを動画でお伝えします。
第三弾は、スタッフ カナコのキャスくんです!
ぜひご覧ください。
レトロワch.「保護猫幸プロジェクト」第三弾!
本企画では、自身も保護猫と暮らす柴咲コウの周りの「保護猫」ちゃんをご紹介します。
私たちが知っている、猫がくれる喜び、学び、最幸な愛情。
可愛いというだけでは済ます事のできない「大切な命」。
可愛い猫たちのそれぞれの個性や魅力だけでなく、
家族との絆、奮闘・困惑した経験などなどを動画でお伝えします。
第三弾は、スタッフ カナコのキャスくんです!
ぜひご覧ください。
パチンコメーカー37社で構成される日本遊技機工業組合は、従来のパチンコファン、さらに新規ファンへパチンコの楽しさ・ワクワク感を伝えるためにKIBUN PACHI-PACHI委員会を発足し、そのメッセンジャーとして柴咲コウが起用されました。
軽快なメロディーが流れる開放的な青空の下、予測不能な玉の動きに翻弄されつつも、アクロバティックな宙返りを披露して周囲の喝采を浴びる柴咲コウ渾身のアクションと、自然と笑みがこぼれる表情にご注目ください!
2022年1月期のフジテレビ月曜9時枠にて放送された連続ドラマ「ミステリと言う勿れ」。
累計発行部数1800万部を突破している田村由美による大人気漫画を原作とした本ドラマは、放送を開始すると瞬く間に話題となり、放送直後から開始された見逃し配信では、放送時民放歴代No.1の記録を樹立しました。さらに、2022年日本民間放送連盟賞・番組部門 テレビドラマにて【優秀賞】を受賞するなど、一大ブームを巻き起こしました。
そんな大注目を浴びる『ミステリと言う勿れ』通称“広島編”で、赤峰 ゆら(あかみね ゆら)役として柴咲コウの出演が決定いたしました!
■赤峰 ゆら(あかみね ゆら)役…柴咲コウ
狩集家の遺産相続候補者の一人。汐路たちのいとこで勝気な性格。専業主婦で幸という一人娘がいる。
————————
<柴咲コウ コメント>
以前から原作を読み楽しませていただいていたので、今回その物語の中に入り込めるのだということにとてもワクワクしました。原作ではクールな印象のゆらさんでしたが、今回の撮影では感情の起伏多めで演出していただきました。原作の雰囲気は守りつつ映画ならではの楽しみ方ができるのではないかと思います。
クランクインが狩集家遺言状申し伝えのシーンで、ロケ場所の雰囲気とも相まってとても厳粛な空気が漂っていましたが、その後の撮影ではそれぞれの役者さんがとてもフレンドリーでとても安心できました。特に、待ち時間の共演者の方々との深夜のゲームが忘れられません。
一人一人の役者さんが丁寧に、それぞれの役を見つめ構築していったことにより、物語の緻密さを欠くことなく最後まで1カットずつシーンを重ねられたように思います。
————————
ただの映画化と言う勿れ、
スケールアップして9 月 15 日(金)に 再び、事件の謎も、人の心も解きほぐす─。
ぜひご期待ください!
<作品情報>
■タイトル:『ミステリと言う勿れ』
■原作:田村由美「ミステリと言う勿れ」(小学館「月刊フラワーズ」連載中)
■監督:松山博昭『信長協奏曲』(2016年)
■脚本:相沢友子『本能寺ホテル』(2017年)
■音楽:Ken Arai
■製作:フジテレビジョン 小学館 TopCoat 東宝 FNS27社
■出演:菅田将暉
松下洸平 町田啓太 原菜乃華 萩原利久 柴咲コウ
■撮影期間:2022年12月中旬~2023年2月上旬
■公開日:2023年9月15日(金)
■コピーライト:Ⓒ田村由美/小学館 Ⓒ2023 フジテレビジョン 小学館 TopCoat 東宝 FNS27社
■映画公式サイト:https://not-mystery-movie.jp/sp/news.html
■公式Twitter:@not_mystery_
■公式Instagram:@not_mystery_not
レトロワch.新企画「保護猫幸プロジェクト」第二弾!
本企画では、自身も保護猫と暮らす柴咲コウの周りの「保護猫」ちゃんをご紹介します。
私たちが知っている、猫がくれる喜び、学び、最幸な愛情。
可愛いというだけでは済ます事のできない「大切な命」。
可愛い猫たちのそれぞれの個性や魅力だけでなく、
家族との絆、奮闘・困惑した経験などなどを動画でお伝えします。
第二弾は、レトロワスタッフ チャムのモントンです!
ぜひご覧ください。
本展は、日本の伝統文化・芸術を独自の視点で再解釈し、新たな形や方法で表現している約30 作家による約40 点の作品を高橋龍太郎コレクションよりセレクトし、日本の現代アートのDNAを探り、その魅力に迫るものです。
WHAT MUSEUM では、公式アプリをダウンロードいただくと、館内限定の音声ガイドを無料でご利用いただけます。
【柴咲コウ コメント】
現代アートの振興、普及へ多大な貢献をされている精神科医・高橋龍太郎さんのコレクションから選ばれた作品が並ぶこの作品展はアートに触れるだけではないトキメキを感じます。来場された方の特別なひとときに、自身のナレーションが音声ガイドとしてお役にたてることをとても嬉しく思います。
各作家さんが日本の伝統文化などを再解釈し新たに表現した作品から浮き出てくる情景やストーリー。
文章を語りながら私自身も現代アートのDNA を探っていきたいと思います。
【開催概要】
[展覧会名]
高橋龍太郎コレクション「ART de チャチャチャ -日本現代アートのDNA を探る-」展
[会期]
2023 年4 月28 日(金)~2023 年8 月27 日(日)
[会場]
WHAT MUSEUM 1 階SPACE1 および2 階 (〒140-0002 東京都品川区東品川 2-6-10 寺田倉庫G 号)
[開館時間]
火~日 11 時~18 時(最終入場17 時)月曜休館(祝日の場合、翌火曜休館)
[入場料]
一般1,500 円、大学生/専門学生 800 円、高校生以下 無料
※オンラインチケット制。
※同時開催の展覧会観覧料を含む
※本展会期中に何度でも入場できるパスポートを販売
WHAT MUSEUM PASSPORT 2,000 円
※会期中、当ミュージアム内にある「模型保管庫」では600 点以上の建築模型が鑑賞できるオプションツアーを実施
[料金]
模型保管庫 見学料700 円、セットチケット(本展入場料+見学料) 2,000 円
[主催・企画]
WHAT MUSEUM
[企画協力]
高橋龍太郎コレクション
[グラフィック]
氏デザイン
[URL]
what.warehouseofart.org/exhibitions/takahashi-collection-artdechacha
レトロワch.にて「手作り一輪挿し♪KO CLASS限定公演「ヒノミコみくじ」の当選品」が公開されました!
2022年のライブ『KO SHIBASAKI Birthday Party 2022「HINOMIKO UTAGE ~陽の巫女の宴~」』のメンバーシップ「KO CLASS」限定公演で当選者にプレゼントされた、一輪挿しの作陶の様子です。
ぜひご覧ください。
レトロワch.人気シリーズの「Solitude〜森の暮らし」
「北海道の冬の魅力をみんなにも知ってほしい」という想いから、共に働く仲間を北海道に招待し、森の暮らしを一緒に体験しました。
ぜひご覧ください。
\本日2月22日はニャン、ニャン、ニャンの日/
レトロワch.新企画「保護猫幸プロジェクト」が始まります!
本企画では、自身も保護猫と暮らす柴咲コウの周りの「保護猫」ちゃんをご紹介します。
私たちが知っている、猫がくれる喜び、学び、最幸な愛情。
可愛いというだけでは済ます事のできない「大切な命」。
可愛い猫たちのそれぞれの個性や魅力だけでなく、
家族との絆、奮闘・困惑した経験などなどを動画でお伝えします。
第一弾は、レトロワスタッフ皆川のココちゃん!
ぜひご覧ください。
レトロワch.人気シリーズの「Solitude〜森の暮らし」
今回は薪ストーブで自家製ピザ作りに挑戦。
東京からのお客様をおもてなしする夕食作りを切り取りました。
ぜひご覧ください。